
令和 5 年(2023)2 月 26 日(日) 1.はじめに 「四季折々の自然の風景と野鳥」は,近澤さんの奥様にも PDF ファイルをお送りすることになった。送付する日にちが長引くとまずいので,2 週間に一回ぐらいのペー…
令和4年(2023)1月13日(金) 地球上に生息する生物には,一般的には種(species)ごとにみな名前(name)がついている。日本では,生物の名前は和名で表記される。例えば,スズメ,ウグイス,ホトトギス,ブッポ…
令和4年(2022)12月6日(火) 近澤峰男さんが撮影される写真のポイントは3つあると思う。ひとつは,単独で狩りをしている猛禽類と木の実や草の実をついばむ小鳥たち,二つ目はペアや集団で羽を休める鳥たち,そして3つ目は…