今日は午後になってから良く晴れて暑い日になりました。
峰ピョン谷では,ブッポウソウのペアは巣箱を決めて,午前中はたまに(メスが)巣箱をのぞきに来ています。オスは,近くでげちょげちょ鳴いて,巣箱がある近くへ侵入者を追い払っているようです。
今日(19日)からメスが巣箱に入る時間が明らかに増加しました。産卵床を整えているのがわかります。ビデオカメラの映像を写真にとりました。
峰ピョン谷の巣箱では,5月21日か22日に最初の卵が生まれると予想されます。
![](http://biodiv-p.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/be4b770d2bd446275e75c653eb7b49d6-1-1024x576.jpg)
![](http://biodiv-p.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/6f110e1dd0d40da25029997f9e41af9e-1024x576.jpg)
![](http://biodiv-p.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/dbd58ecc430eaf1b53f4033015366b1d-1024x576.jpg)
![](http://biodiv-p.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/b6c045f0ad81b77808453dabf6a4d82f-1024x576.jpg)
今日は午後になってから良く晴れて暑い日になりました。
峰ピョン谷では,ブッポウソウのペアは巣箱を決めて,午前中はたまに(メスが)巣箱をのぞきに来ています。オスは,近くでげちょげちょ鳴いて,巣箱がある近くへ侵入者を追い払っているようです。
今日(19日)からメスが巣箱に入る時間が明らかに増加しました。産卵床を整えているのがわかります。ビデオカメラの映像を写真にとりました。
峰ピョン谷の巣箱では,5月21日か22日に最初の卵が生まれると予想されます。