令和5年(2023)1月6日(金) 今年(2023年)は記事の中に,野鳥だけでなく,植物を含めて多くの種類の生物が登場するだろう。近澤さんの脳は私に,野鳥を含めて地球上に生存する生物は,本当はいくつぐらいのグループに分…

令和5年(2023)1月6日(金) 今年(2023年)は記事の中に,野鳥だけでなく,植物を含めて多くの種類の生物が登場するだろう。近澤さんの脳は私に,野鳥を含めて地球上に生存する生物は,本当はいくつぐらいのグループに分…
<ブッポウソウ観察自粛要請>
ブッポウソウの観察案内は中止します
「里山の自然とブッポウソウ」の出版(2020年10月25日発行)