生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える)

生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) V. ブッポウソウの飛来と子育て 2024‒No. 2: 上有漢と北房町,5月3日
生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) V. ブッポウソウの飛来と子育て 2024‒No. 2: 上有漢と北房町,5月3日

生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) V. ブッポウソウの飛来と子育て 2024‒No. 2: 上有漢と北房町,5月3日

 

生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) V. ブッポウソウの飛来と子育て 2024‒No. 1.シジュウカラの巣が危ない。自分の足元は痛風で危ない。
生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) V. ブッポウソウの飛来と子育て 2024‒No. 1.シジュウカラの巣が危ない。自分の足元は痛風で危ない。

生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) V. ブッポウソウの飛来と子育て 2024‒No. 1.シジュウカラの巣が危ない。自分の足元は痛風で危ない。

2024年5月5日(日) 1.はじめに 4月下旬に法事があり,足に合わない靴を履いたせいだろうか,また持病の痛風の発作が起きた。激痛の部位は,今までは足の親指の付け根だったが,今回は右足のかかとにシフトした。右足には確か…

生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) Ⅲ. 四季折々の自然の風景と野鳥 2024‒No. 6:4月12日と13日の里山
生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) Ⅲ. 四季折々の自然の風景と野鳥 2024‒No. 6:4月12日と13日の里山

生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) Ⅲ. 四季折々の自然の風景と野鳥 2024‒No. 6:4月12日と13日の里山

                     2024年5月1日(水) 1.はじめに ブッポウソウの生態研究については,昨年(2023)でいったん区切りをつけている。一部の研究については,吉備中央町ブッポウソウ会の協力を得て…

生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) Ⅲ. 四季折々の自然の風景と野鳥 2024‒No. 5:4月11日の里山(woodland)                    
生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) Ⅲ. 四季折々の自然の風景と野鳥 2024‒No. 5:4月11日の里山(woodland)                    

生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) Ⅲ. 四季折々の自然の風景と野鳥 2024‒No. 5:4月11日の里山(woodland)                    

2024年4月15日(月) 1.はじめに 里山という単語を英訳するとwoodland になる。Woodlandは,ヨーロッパでもアメリカでも,林(woods)の中や周囲に民家が点在する土地のことを言うのだろう。ロシアや中…

生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) Ⅲ. 四季折々の自然の風景と野鳥 2024‒No. 4.セツブンソウ,コウノトリとpredatory journal
生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) Ⅲ. 四季折々の自然の風景と野鳥 2024‒No. 4.セツブンソウ,コウノトリとpredatory journal

生物多様性研究・教育プロジェクト(研究と教育の原点を考える) Ⅲ. 四季折々の自然の風景と野鳥 2024‒No. 4.セツブンソウ,コウノトリとpredatory journal

2024年4月8日(月) 1.はじめに「四季折々の自然の風景と野鳥」の記事(article)では,1か月にいちどのペースで,近澤峰男さんが撮影された野鳥の写真を紹介するつもりだった。しかし,次から次へと緊急の仕事が入るの…